スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年07月29日

多肉ハウス本当に完成‼︎

また 報告が遅れましたが 多肉ハウスがちゃんと(笑)完成し 多肉達もやっと入りました‼︎

この時期なので 遮光ネットをするまでは 多肉をハウスの中には入れられないなぁ、と思ってました。

2m×20m巻の遮光ネットを買い、それを4等分して2m×5mの5m側を4枚縫い合わせました。

そうすると 5m×8mになり 私のハウスにぴったり(。´艸`。)

家で縫ってたんですが、あまりに大きすぎて ちゃんとしたところを縫ってるのか 途中 わけわかめ〜になったりもしましたが やっと 出来上がりましたー(⌒▽⌒)

しかーし この大きさだし 初めて掛けるし、ひとりじゃ無理っっ、てことで またまた子供達をかり出し、手伝ってもらいました^ ^




ジャーン‼︎




こんな感じに仕上がりました!





ハウス脇には セダムを植えました




奥には 今 野菜を植えてます

野菜が終わったら 奥までセダム畑にする予定です





汚いのであまりお見せしたくないのですが ベランダに置いてた時はこんな感じで 足の踏み場もないくらいでした↓





狭すぎて 水やりがちょー大変^^; ↑




この多肉達をやっと ハウスに移すことができました!




近くから写すと いっぱいあるようにみえるでしょ(笑)



ちょっと離れて見るとこんな感じです

ハウスの真ん真ん中に置いてます(笑)

間口4.5m(だったかな?)×奥行き7.5mのハウスに入れると こんだけだったんだ〜って感じで まだまだ少ない

寄せ植えや 増やした小さいコ達は そのままベランダに置いてますが、大きいポットのコ達は ハウスのパレット3個分に乗りきりました


ゆくゆくは このハウスいっぱいに多肉を増やしたいっっ(๑>◡<๑)





  


Posted by nao* at 21:42Comments(0)多肉ハウス

2015年07月17日

菊水ナーセリー

この前 委託販売させていただいてると 書きましたが その際 写真撮り忘れて載せられなかったので 今日UPさせていただきます^ ^

写真撮らせていただいたのが ちょっと前なので、今は様子変わってるかも^^;



お花がいっぱいの苗屋さんです



お店の中にトラックの荷台部分が(✿☉。☉)
その中に花苗が。。。
可愛い♡




多肉コーナー♡








珍しい 多肉ちゃんが来てました♡




そしてそして







雑貨のお部屋♡

小屋の中に雑貨コーナーがあります^ ^

可愛い雑貨が いっぱいです♡



今回、私の多肉寄せ植えは徒長していたので 全部 引き取ってきました

梅雨の時期って 日照時間が短い為 徒長しやすく色も緑になっていく(T ^ T)

夏は夏で 蒸れるし。。。>_<


この際 夏の間、多肉寄せ植えはお休みにしようかなーと思ってます。
今のところ。


リメイク缶やピックは引き続き置かせていただきまーす^ ^






  


Posted by nao* at 20:29Comments(0)

2015年07月07日

ヒョロヒョロ葉挿しのその後

何週間か前にブログに載せた ヒョロヒョロ〜な葉挿しのコ達ですが



こんなんだったのが



こんなんなりました

ちょっと 肉厚になってきたかな?



この辺りのコ達はこんなに肉厚に^ ^



横から見たら こんな感じで ちょっと茎が長いです。



抜き出すとこんな感じ

このコ達は 結構大きくなったので もうちょっと深くて大きな、肥料とオルトラン入りの容器に 植え替えてあげました^ ^



子サボの横に縦に5個並べて植えました

その際 葉のキワまで土に埋めたので もうヒョロヒョロではありませんっ

このまま 大きくなってね〜

この容器に先に植えてた 葉挿しちゃん達は



今 こんな感じに ひと回りからふた回り程大きくなってます!



浅〜い 鉢の受け皿から こっちの深容器に植え替えた直後がコレだから 結構大きくなったでしょ?

まぁ こっちのが遠くから撮ってるから ちょっとアレですが(笑)でも それ差し引いてもだいぶ大きくなったでしょ?でしょでしょ?

この成長を見るのが楽しみなのですよ꒰*´艸`*꒱ムフッ

このちっちゃさ、可愛い過ぎる〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾たまらんわ〜




↑以前購入してから そのままだったのを 植え替えました

すでにうちに2〜3個いるのですが、コレはアレですよアレ

寄せ植え用に。
そんでもって もしもの時用に。

もしもの事があったら ヤですからねっ
保険です。保険。



↑ずーっと前に 寄せ植えを仕立て直した時に 抜きさって そのまま置いといたのを
やっとこさ植えた。。。と言うか土の上に置きました

このコの名前は。。。わかりませんが(どなたかお教えください(泣))
宮嶋園芸さんからオマケでいただいたコです

寄せ植えするなら スキマに植えるのに便利だから、と。

ホント便利です。こんなにほっといても大丈夫だし^^;

宮嶋園芸さん、その節はありがとうございましたm(_ _)m



で、このコは この前購入したコなのですが 、買う時点で カイガラムシいるし、下葉は変色してるし、ヤバいな〜と思ったんですが、やっぱそうでした



茎の部分についてる白い点 見えますか?
カイガラムシだと思われます

植え替える為、葉の方を持って土を落としてたら 葉がポロポロ落ちていく。。。



これが植え替え後

こんなに葉っぱ 取れました(ーー;)
茎は今のところ 無事ですが、これからどうなるかなーd( ̄  ̄)

シレイデンの二の舞いになるかも

ま、ダメならダメでいいしっ
葉挿しするからいいしっ


あ、この前 バラバラになったシレイデンですが



根っこ 生えて ちっちゃな子供が出来てきました(๑>◡<๑)

早い!

よかったです〜^ ^


オマケ♡



家政婦は見た、的な ボサボサ モモちゃん。
か〜ら〜の〜



カット&シャンプーしたてなピカピカモモちゃん(笑)

ひと回り小さくなりました

カット代うかす為、自分でカットしたのでちょっとトラですが、なんて可愛らしいんでしょう(✿✪‿✪。)♡←親バカ

お店でやってもらったら、もっと可愛いんですけどね、金のかかるスポーツバカが2人程いるので 今はね、私のカットで我慢してもらってます

多肉にもお金かかるしねっ




  


2015年07月05日

多肉ハウス メンテ

中々 ブログ更新できず、数週間前の出来事ですが 遅まきながら ご報告します^^;

お休みにハウスの草むしりをして来ました

イベント続きで 放置していた為 草ボーボーで 大変な事になってたので とりあえず 除草剤を その一週間前に まいてました



で、こんな状態に。

除草剤かける前は 膝丈くらいはあったかな?

草むしりする事 トータル3時間ちょい
で、こうなって↓


防草シート貼って こうなりました↓


1時間ほど 休憩とって 作業しましたが その日がまた めっちゃ暑かった>_<

ハウス建てた時に 防草シート貼っとけば良かった。。。でも あの頃は そんな余裕も時間もなかったから仕方ない。。。でも 貼るだけならすぐ終わったよね。。。いやいや あの頃は。。。と エンドレスに頭の中で考えながら 汗だくでひたすら黙々と頑張りました(T ^ T)

ヘロヘロになって その日は終了

で、放置する事また数週間。。。

息子の部活休みに 手伝ってもらい 続き続行。

写真撮り忘れましたが、無事 シートも貼り終えて、同時進行で ちょっとでも防犯になるようにと 周りに ネットを張り巡らせました(ネットはグリーンを這わせるアレです^^;)

まぁ ハサミで切られたらおしまいですが(笑)ちょっとでも 抵抗感を出すために。

ここに書くと めっちゃ簡単そうですが 中々に時間かかりました^^;

仕事休みに雨に降られて 作業できず>_<な日もあり 山あり谷ありでしたが←大袈裟(笑)
やっと あと 施錠をすれば 多肉を入れられるところまできました!(̥ ̥এ́ ̼ এ̥̀)̥̥੭ੇʓ ੭ੇʓ

。。。て 遅すぎ!ですよねぇ。。。

まだ ハウス活用出来てないなんて。。。

実は。。。
一気にいきなりイベント4つこなし、それも 仕事の繁忙期と重なり、トドメに委託販売2件も掛け持ち、燃えつき症候群になってました^^;

あと先考えず、一気にやり過ぎました^^;

で、元気なくなるわ、イライラするわ、何もする気が起きないわで 、ちょースローペースになってました^^;

忙し過ぎるとこうなるんですね〜
精神的にきますね〜

皆さんもご注意下さい(笑)


話しは戻りますが 施錠までしなくても。。。と 子供や友達にも言われましたが やはり
ハウスの中の物の盗難はあるそうです。

このハウスを建ててくれた方が育ててる ダリアが 取られたそうで。。。

やっぱ不安。
って事で 施錠付けなきゃ(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)

そしていよいよ 多肉さんのお引っ越しだぁ‼︎





  


Posted by nao* at 21:42Comments(0)多肉ハウス